トップ>パンフ選手権

パンフレット選手権
-全国地方予選別-

下のほうに半券紹介も!

※大学の部はこちら

高校野球予選に欠かせないのがパンフレット。
安くて最低限のことがあればいい、高くても凝ったものがいいなど意見は様々だ。
しかし、パンフはその県の高校野球に対する力の入れようを計る
ものさし的なものだとも思う。
そこで、1県ずつ、しっかり紹介していきたい。
※05年、06年のもの
*Special Thanks
この企画を行うにあたり、多くの方からパンフを
送っていただきましたことを
この場をお借りして、感謝致します!

※フルネームと学年、背番号は注意書きがないところ以外は全て記載、
5段階評価は独断ですm(_)m

  身長/体重 出身中学   集合写真 意気込みorチーム紹介 校歌 昨年度成績 学校・部情報 その他 5段階
北海道            
                     

青森

 

    球場交通手段が詳しい
岩手       オールカラー
名簿は全部員掲載
宮城     プロ野球選手インタビュー

秋田

      名簿は全部員掲載

山形

      山形元球児のインタビュー
勝率ランキング
福島          
                     
茨城     監督の一言がイイ
群馬   県高校野球史がスゴイ
校章の由来

栃木

  県高校野球史
埼玉           座談会
千葉       細かいルール付き
東京       東西セット
神奈川     監督座談会

山梨

    歴代甲子園出場メンバー
審判の顔写真
                     
静岡     父母会長挨拶
フリースペースや球場案内、
写真が立派
愛知           フリースペース
県高校野球史

岐阜

         
三重         県高校野球史
                     
福井            
石川     名簿は全部員掲載

長野

      チームのスローガン
新潟      
                     
滋賀         名簿は全部員掲載
県高校野球史、勝率
                     
岡山       名簿は全部員掲載
チーム打率
広島        

名簿は全部員掲載

                     
徳島         名簿は全部員掲載
香川    

 
愛媛       背番号がありません
名簿は全部員掲載
                     
福岡     名簿は全部員掲載
熊本        
長崎           背番号がありません
名簿は全部員掲載
沖縄     名簿は全部員掲載
校長、部長、監督、主将の
顔写真がある
県高校野球史やルール解説

  身長/体重 出身中学   集合写真 意気込みorチーム紹介 校歌 昨年度成績 学校・部情報 その他 5段階

各地のパンフ解説

ベストオブパンフは沖縄
表紙は絵で全体的に赤く目立つ。
見開き1ページで1校とボリュームがあるのが特徴。
集合写真とは別に、校長、部長、監督、主将の個人写真もある。
この集合写真が各校のカラーが出ていて面白い。
首都圏をはじめ多くの高校はユニ着用でビシっとしたものが多い。
しかし、沖縄はそっちのほうが少ない。
「え〜写真?練習着でもいいかな?」
「あ〜いいんじゃね?」
「はい、ポーズ」
そんなノリで撮影されたような雰囲気が漂う。
北山はみんなで左手をあげているし、宜野座や那覇、中部商といった
名門もすごく楽しそうなのだ。
また広告がすごく少なく、空いたスペースにはルール解説や
県勢甲子園本塁打選手一覧など小ネタがずらり。
部員全員の出身中学や身長体重があるのもうれしい。


北山高校のページ(沖縄県大会パンフより)

おまけで群馬。表紙はなぜかスクイズシーンの写真(なぜ?)
各校には男女別生徒数や校章の由来まで書いてある細かさ!
ちなみに今夏出場の前橋商の校章の由来は
「ギリシャ神話の商神ヘルメスの象徴翼のついた帽子とサンダル、
ケリケイオンと呼ばれる杖が描かれ、前橋のM、商業のCが
組み合わされ、戦後、高校のHがつけ加えられた」
“へ〜”という感じである・・・
このパンフの素晴らしいところが、6ページにわたる県高校野球史。
実況中継がこの年から始まったなど詳しい。県の個人記録集なども面白い。

次に個性的である意味すごい!意を込めて紹介したいのが、静岡福岡
まずは静岡。ここは手作り感がただようパンフである。
まず、写真が豊富で裏方や応援などバリエーションも多い。
球場案内も写真や地図付きでうれしい。
見開き1ページで2校、いたってシンプルでチーム紹介も普通にあるが
「ネット裏より一言」というところで、父母会長からのメッセージも。
二つとも非常に読み応えがある。
そして下部2段がフリースペースとなっている。
この使い方が各校個性が出るところだ。
部員が座右の銘を書いたり、校歌や全部員の名前など。
大井川は監督から、焼津水産は卒業した先輩からのメッセージだった。
手書きとパソコンと半々くらいだったが、やはり手書きのほうが味が出る。
これが119校分あるのだから、学校数が少ないのに手を抜いている
地区は見習うべきだと思う。

もう一つが福岡。これは・・・大きくて、分厚い。
だから持ち運ぶという意味では「?」が付いてしまう。
厚みが1センチもあり、パンフというより図鑑です。
こちらも1ページで2校で、内容もいたって普通のパンフ。
しかし、集合写真の鮮やかさには驚かされる。
一人ひとりの顔がしっかりわかり、素晴らしいの一言!
131校もあるのに目次がないのは難点。


左のオレンジが福岡、比べた細くて青いのは愛媛

残念ながら、なかには背番号がないパンフもある。
一体何のためのパンフだ?と思いたくなる・・・
場所によっては高野連と朝日と2冊発行しているところも。
最も早く開幕する沖縄が一番すごかったことは意外。
逆に最も遅い山口はどんなものかかなり気になる。

半券選手権

 

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送