トップ北海道遠征記>あとがき

 

監督のノック、選手の声が響く学校のグランド。
野球部には当たり前の光景が、北海道にはありません。
硬球が使えても、それはトスバッティング、投球練習の時だけ。
土の上を勢い良く転がるボールも、外野にむかって飛ぶボールも
約4ヶ月の間は封印されてしまいます。
そんな北海道代表がセンバツで勝つと言ったら
難しいことだと痛感しました。
それでも、こういう土地柄を受け止め
やれることをやろうという北海道球児たちの直向きさ、
探究心が伝わってきました。
また各指導者による工夫を凝らした練習も魅力的でした。

しかし、ある監督さんが「雪があるからといって、それがハンデだとは
思いたくない。こういう場所にいるのだから」と仰っていました。
実はこの言葉を密かに期待していました。
豪雪地帯は北海道に限ったことではありません。
北信越もそうだと思います。それでも北信越の学校は
北海道よりも甲子園での※勝率が高いです。
じゃあこの差は何なのか?という疑問に至りました。
高校野球に詳しい知人は、近畿地方と練習試合が組みやすいからと
言っていました。
でも、それだけではないと思います。

私は、毎年センバツ選考時に話題になる「雪のハンデ」を
自分の目で確かめてみようと、この遠征を計画しました。
最初は「なんで冬?」と不思議に思われた関係者の方も多かったです。
冬場の練習を見るという目的は達成できました。
それと同時に、上のような疑問も抱いて帰ってきました。
まだまだ旅はつづきます。

最後に、やっぱり「ハンデ」はあると思いました。
それでも、それを超えた先には必ず夢舞台があります。
本州で硬球をガンガン打ったり投げたりしているチームに負けないでほしいです。


※勝率
北海道は.300。
北信越は新潟の.222以外全て北海道以上の勝率をマークしている。
北信越トップは福井の.416。

--こぼれ話----------------------------------------------

★いきなり飛行機が1時間近く遅れてしまいました。
  そして着いたところは銀世界。
  正直、そこまで寒く感じませんでした。
  室内は暑いくらいです。
  どうでもいいですが、地下鉄の料金が高すぎます。

★滞在中、特に路上凍結がキツかった。
  滞在先のホテルまで駅から徒歩3分なのに
  初日は10分かかったくらいだった。
  しかし、雪の上を歩くのも“慣れ”。
  北海は、駅(隣接)から事務室までの道がツルツル。
  監督さんは、その上を普通に歩くので
  それに必死になって着いて行きました。ここで少し鍛えられました(笑)
  翌日の札幌第一は敷地内がツルツル。
  選手たちも「お〜滑る〜〜」と大声を出すくらい!
  私も転ばないように恐る恐る歩く・・・
  選手にも「だ、大丈夫ですか?」と心配されてしまいました(><)
  駅から凄く近いのに、帰りは監督さんに送っていただきました。
  とっても助かりました。
  最終日の札幌南の頃にはだいぶ慣れてきました。
  ちなみに、南だからといって温かいわけではありません。
  練習後は監督さんオススメのラーメン屋さんへ。
  有名なお店らしく、長い列が出来ていました!
  監督さんも久々だったそうで「やっぱりうまいな」とご満悦。
  みそラーメンの味が最高でした。ご馳走様でした!

  岩見沢は別世界でした。札幌よりも随分寒く
  ちょっと車を置いただけでも、鍵穴が凍るくらいです。
  積雪も半端なかったです。
  それでも「例年よりだいぶ少ないね〜」「ですよね〜」という
  会話を聞き、ビックリ。
  しかし、恐れていた凍結被害に遭わずにすみ
  雪の上をザクザク歩けて楽しかったです。
  この日の夜は、監督さんや学校の先生、OBら10人で焼肉を食べました。
  おいしかったです!ご馳走様でした!

★札幌ドームに行きました。
  ハムはコンサドーレ札幌と事務所をともにしているそうで
  強い地域密着型思考がうかがえます。
  札幌ドームの中に入って色々まわってみましたが
  第一印象はカッコイイ。でもフェンスが高いと思いました。
  ファールゾーンが広く、(ハマスタ+大阪ドーム)÷2といった感じです・・・

 右上は展望台からの景色です。
 下はライトスタンドあたりから撮影。
 これがサッカー場にもなります。

★観光らしい観光は全くせずに、ひたすら野球部巡りでした。
  サッポロファクトリーに行ったくらいで・・・
  今回初めて北海道という街に行って思ったことは
  温厚な人、言い方を変えれば控えめな人が多いと思いました。
  日本全国色々なところへ行って、その土地の人々の特徴を
  知ることができるのも観光のひとつだと思っています。
  野球だけではなくて、そういう人柄を学ぶのも勉強。
  (と、うまくごまかしてみました)

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送